Topics

2023.03.01

【修正】コロナウイルスワクチン接種について

新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化予防を目的としています。

接種券(問診票)がお手元に届いた時点で接種・予約可能です。

 

●当院では基本的にファイザー社コミナティのみとなります。

お電話もしくは受付にてご予約を承っております。

接種当日は体温を測定し問診表すべてにご記入後ご来院ください。

 

●接種対象者

3回目接種から5か月経過した市民で、いずれかの方

  1. 60歳以上の方
  2. 18歳以上60歳未満で、
    基礎疾患を有する方
    その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方

   注1 上記2の方は、「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の努力義務は適用されません。

注2 基礎疾患を有する方の定義については、下記添付ファイルをご確認ください。

       基礎疾患を有する方の定義 (PDF形式, 104.87KB)

 

●発行申請が必要な方

18歳以上60歳未満の接種対象者のうち一部の方接種券の発行申請が必要です。

4回目接種の対象者で接種を希望される方のうち、以下のいずれかに該当する方は接種券の発行申請が必要です。

〇3回目接種済みの18歳以上60歳未満で、基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方

 ただし、以下のいずれかに該当する場合は申請不要
1)障害者手帳をお持ちの方、自立支援医療・特定医療費などを受給している方(令和4年5月30日時点で有効なものをお持ちの方)
2)1・2回目接種の予診票の「基礎疾患を有する」にチェックをした方

〇海外で3回目接種を受けた方、市外(国内)で3回目の接種を受けた後、他市町村への転出入を経て名古屋市に転入した方

〇その他、接種券発送スケジュールを過ぎても接種券が届かない方

〇4回目の接種券を紛失・破損した方、4回目の接種券を接種に使わず医師との相談(予診)のみで使用した方(接種券の再発行)